2020/10/14浪人208日目 共通テストまで残り94日
こんにちは。カイドウです。皆さんお小遣い余っていますか?
私は残念ながら余っていません。もらったらすぐに使うタイプなので笑。
しかし貯金族の皆さんには朗報です。そのお小遣いで合格に近づく方法を今日は紹介します。
お小遣いなのでもちろん何かを買うために使うのですが、参考書ではありません。
お小遣いを自分の勉強へのご褒美に使ってみませんか?
勉強のモチベーションを高める方法として一番手っ取り早いのは自分にご褒美をちらつかせることです。例えば、これやり終わったらチョコを一個食べるとかそういうのです。
そういったご褒美戦略の延長線として、何かを達成した時に自分が勉強に使うものを新調するのはどうでしょうか?
例えば、次の模試でこの点数超えたら筆箱を新しいものに新調するとか。「〇〇を達成したら、自分がいつも勉強で使っている■■を新調する。」という風にすると達成するまでもモチベーションが上がりますし、達成した後も勉強中に達成した証を視界に入れながら勉強できるので自己効力感が高まります。
以上、モチベーションを高めて勉強が捗るお小遣いの使い方でした。ではでは〜