2020/08/19浪人152日目 残り150日
こんにちは。カイドウです。共通テスト本番まで残り150日になりました。約5ヶ月後には本番ということです。浪人を始めてからここまであっという間でした。きっと5ヶ月なんてすぐに過ぎてしまうことだと思います。気合を入れねば!
今日は、勉強をした内容が脳に定着しやすい時間を紹介します。
空腹時に、LTPが起こりやすい
そもそも時間によって記憶の定着率が変わるのか?という疑問に答えるためには、LTPという現象を説明しなければいけません。
LTPとはLong-Term potentiation(長期増強)の略で、これは脳の神経細胞に刺激を与えたときに起こる細胞同士の結びつきの強化の意です。
脳の神経細胞の結びつきが強化されるということはつまり記憶が強化されるということです。
そして、このLTPが起こりやすくなる時間が空腹時なのです。
私はダイエットのために朝ごはんを食べずに生活していますが、もしかすると記憶の定着にも効果があるかもしれませんね。
夜寝る前を有効活用している人は結構いる気がしますが、ぜひ空腹時の学習も有効活用してみてください。
ではでは〜