こんにちは。カイドウです。
突然なんですが、勉強中って周りの音がやけにうるさく聞こえたり、少し物音がするだけで気が逸れたりしませんか?
今日はそんな勉強中の環境音の問題を解決してくれるものを紹介します。
自然音じゃ!
周りの音を自然音を流すことでかき消します。塾で勉強するならイヤホンで、自宅ならスピーカーで流すと良いです。
でも、勉強中に音を流したら集中できないのでは? と思われるかもしれませんが、自然音はむしろ私たちの集中力を上げてくれます。
環境音対策にもなりますし、集中力が上がるんだったら流さない手はありませんね。
ホワイトノイズじゃ!
ホワイトノイズとは、アナログテレビの砂嵐のような音で、私たちが聞こえるあらゆる周波数の成分が含まれている音なのだとか。
ホワイトノイズがマイルドに雑音をかき消してくれるので、環境音が気にならなくなります。
PPAP的戦略
世の中にはなんと、自然音とホワイトノイズをミックスできるアプリがあるんです。
周りの音が気になって集中できない人はぜひ試してみてください。
下に私が使っているアプリを参考までに載せておきます。
「ホワイトノイズ HQ: サウンドマシン」をApp Storeで
ではでは〜